中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

義実家のリフォーム費用どうなる?

夫の九州の実家をリフォームしています。

夫には3歳違いの妹がいます。

その妹は、20年前に離婚して戻ってきました。幼い子供3人連れて。

今は妹の子供たちは独立して、みな都会に出ています。

義父は10年前に亡くなり、義母と妹の二人になりましたが、義母は認知症が進み、今は介護施設に入っています。

家は、田舎の平屋戸建てでかなり大きいです(⇦東京では)。もう築30年も経つ家は、定期的に手入れをしていなかったので、あちこち痛んでまいす。バリアフリーには程遠く、義母の一時帰宅もできません

数年前から、全面建替えかリフォームかの話は出ていましたが、この夏からやっとリフォームの方向で動き出しました。リフォームにしても土台だけは残すけど、かなり大掛かりになっています。台所、お風呂場、トイレ、床の張替え、建具の交換、玄関を車椅子が入れるようにと、様々な所に手を入れているようです。

妹は仕事をしながら(看護師です)、見積もりとって、業者と打ち合わせと、大変だったと思います。

兄である夫は、業者にあれもこれも確認した方が良いと、電話で言うだけで、実質動くのはすべて妹です。口だけだす夫に妹が怒って、兄妹げんかになっていましたよ。

 

夫は、実家の相続は放棄するつもりです。私も同じ意見です。

なんせ両親の面倒はすべて妹任せだったのですから。

義父は、倒れて数ヶ月で亡くなりましたが、その間、妹が全て面倒を見てくれました。

認知症になった義母も、施設に入る状況になるまで、働きながら介護してました。

離れて暮らしていることを理由に 夫は、何もしていません。私もね。

 ボーナス時にまとまった仕送りをするだけ。年20万円×2回。これが罪滅ぼしだったんだと思います。

 

で、この度のリフォームです。きれいになった実家はゆくゆくは、妹が相続です。

リフォーム費用は妹が全て出すのでしょうか?それとも、夫も負担するのかしら?

はて、夫の費用負担はいかに?

亡くなった義父は問題ありだったので、義母に貯金はありません。今は年金の範囲内で義母は介護施設に入居しています(これも妹のおかげです)。

 

いくらか負担するとなったら、私達の老後貯蓄からかしら?夫のへそくり貯蓄かしら?

とてもとても気になってますが、私からは聞けません。

負担額によっては、我が家の老後貯蓄に大きく響いてきます。

介護費用は発生しないだけに、まさかの伏兵でした。

さて、結果は如何に?? 年内までにはっきりすることでしょう。ドキドキ です。

どうせ出ていくお金なんだから、気持ちよく出したいけど、金額によっては我が家でひと悶着あるかもです!!